私たちは、
ミドル・シニアの女性たちが
セカンドライフを安心・安全に暮らせるよう
一緒に考えサポートする
女性専門家グループです。

うぃーらトップ画像

「うぃーら」の名前の由来:ウィメンズ・ライフの「ウィ」と「ラ」を組み合わせて「うぃーら」と名付けました。

セミナー

2022/1/22旭川【整理収納アドバイザー2級認定講座】受講者さま感想
セミナー · 2022/01/25
新型コロナウイルス対策として、受講者様の人数を半分に、テーブルや椅子などの備品類の消毒、アクリル板、窓あけ換気や空気清浄機の利用などのハード面の注意のほか、 受講者様同士の発言もできるだけ控えるよう、グループ演習を個人演習に、自己紹介や発表などは講師が代読しました。 また、昼食は会場外で個別にとってもらいました。

【動画】一般向け整理収納セミナー内容紹介「なるはや片づけ」

開催終了【楽しく身軽に生きるための片づけ方】10/9北海道滝上町町民大学講座
セミナー · 2021/10/23
滝上町教育委員会さまより桑島へ講座依頼をいただき、10月9日に開催しました。 実は2年前にも依頼がありましたが、新型コロナウイルス感染症がはやり始めて中止になっていたのでした。 今回はリアル開催が無理ならば、オンラインで、という話もありました。 でも、直前の9月末日に緊急事態宣言が全面的に解除になり、開催することができました。

開催終了【8/6オンラインセミナー】大谷翔平ノートを使ってみよう
セミナー · 2021/08/08
今、アメリカ大リーグで投打に大活躍の大谷翔平が、16歳の時に書いたノート。 そこには、「プロ野球8球団からドラフト1位指名」という目標のもと、それを実現するための要素が書かれていました。

開催終了【8/4オンラインレッスン】「ゼロから学べるzoomはじめてレッスン」
セミナー · 2021/07/28
インターネットは怖い 間違ったらどうしよう zoomお茶会に誘われたけど、使い方がわからない・・・ そんな方のために

【整理収納アドバイザー2級認定講座】受講者さま感想
セミナー · 2021/07/26
一日で整理収納アドバイザー2級の資格が取れるのが魅力。 なにかのきっかけがつかめるはずの講座。 整理できる(捨てれる)気がします。 モノに対する考え方が少し変わった気がします。 今後も片づけを楽しみたいと思います。

【整理収納アドバイザー2級認定講座】受講者さま感想
セミナー · 2021/07/17
北海道涼しい釧路で避暑生活~釧路市長期滞在ビジネス研究会さまのブログでご紹介いただきました。 受講者様が、研究会の担当者、ということが分かったのは講座終了後。 とても熱心に聞いていただいていました。 「私は、何もない部屋に憧れていますが、なかなか実行できていません。」という文章で始まるブログは こちらからどうぞ!...

【講座会場案内】帯広道新文化センター
セミナー · 2021/07/01
電話 0155-22-9714

【講座会場案内】釧路道新文化センター
セミナー · 2021/07/01
電話 0154-25-2509(釧路道新文化センター)    0154-55-7246(昭和イオン教室)

【講座会場案内】旭川道新文化センター
セミナー · 2021/07/01
電話 0166ー21ー2556(旭川道新文化センター)    0166-25-8806(駅前教室)

さらに表示する