私たちは、
ミドル・シニアの女性たちが
セカンドライフを安心・安全に暮らせるよう
一緒に考えサポートする
女性専門家グループです。

うぃーらトップ画像

「うぃーら」の名前の由来:ウィメンズ・ライフの「ウィ」と「ラ」を組み合わせて「うぃーら」と名付けました。

イベント · 2023/06/03
ライブがそんなに根付いていないLinkedIn内のライブでしたが、 たくさんのコメントをいただき、盛り上がりました。 毛利さんがリーマンショック後に職場がなくなり、 何か収入をと思って始めたブログの広告収入が3千円あったこと。 (新型インフルエンザの記事にマスクの広告が載った) こんな簡単なことで収入になるのなら、と...

コラム · 2023/06/01
毛利八重子さん(LinkedInプロフィールより引用) 【88歳日本最高齢コンピューターおばあちゃん】 YouTubeで広告収入19万円超え。 若者と毎週zoomミーティング実施。 ココナラの講師。 老後の経済的な不安から色々なことにチャレンジしてきました。 元キャリアウーマン、一流ホテルエグゼクティブサービスサロン部門請負、人材派遣会社常務取締役。 戦中生まれ。...

オンラインセミナー「資格を活かして仕事にするスタートアップトレーニング」開講
セミナー · 2023/05/29
資格はもっているけれど、仕事としては使っていない いつかは資格を使って仕事をしたい 起業はしたけれど、まだ順調に進んでいない オンライン化をしたい

2023年春のライフチェンジフェス
イベント · 2023/05/02
春のライフチェンジフェスは、有料のFacebookグループ内で行われるオンラインイベントです。 以下のページから詳細を御確認の上、お申込みください。 月額550円のクレジット決済になりますがJCBカードは使えませんので、ご了承ください。 お好きなタイミングで退会することができます。 春のライフチェンジフェス 詳細・お申込みページはコチラ


北海道高齢者運転免許自主返納サポート事業者に選定されました
メディア掲載 · 2023/03/21
高齢者が運転免許を自主返納したときに、様々な特典がサポート事業者から賦与されます。 弊社もサポート事業者に選定され、3月16日より当該ホームページに掲載されています。 なお、パンフレットには掲載されていません。 北海道高齢者運転免許証自主返納サポート制度 「暮らしのサービス」一覧で確認できます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします
コラム · 2023/01/15
一般社団法人うぃーら代表の桑島まゆみです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年春から始まったコロナ感染拡大は一向に収まる気配はない中、2022年後半から感染を防ぎつつ経済活動を再開しようというウィズコロナの時代になりました。 コロナ禍により、100%対面だった私どもの仕事は激減いたしました。...

最新のサービスメニュー
スケジュール · 2022/10/12
なんとなく将来が不安・・・ もし病気になったら・・・ 介護が必要になったら・・・ いつか片づけなきゃいけないんだけど・・・ 子どもがいない・・・ 頼りにできる人が周りにいない・・・ 家の管理が大変になってきた・・・ 専門家に相談したいけれど、高そうだし、だれがいいかわからない・・・ などたくさんの心配事た増えてくるシニア世代...

【2022年スケジュール】リアル開催
スケジュール · 2022/10/11
2022年 10/30(日)【認定講座】整理収納アドバイザー2級認定講座@釧路 11/13(日)【認定講座】整理収納アドバイザー2級認定講座@札幌 12/6(月)【認定講座】整理収納アドバイザー2級認定講座@旭川

メディア掲載 · 2022/08/27
週刊女性自身に掲載されました。 Yahooニュースにも載りました。dmenuニュースはコチラ

さらに表示する